なら準備もかんたん手間要らず

健康経営優良法人・ホワイト500
を取得・継続・更新する際、

スマートミール認証弁当が
加点対象になります!

下記の3つの項目が加点対象になります

第三者認証を受けた健康に配慮した食事を提供する環境を整備

職場の売店や自動販売機等での熱量(カロリー)・主な栄養成分等の表示

外部事業者・管理栄養士等による栄養指導・相談窓口の設置

健康づくりに役立つ栄養バランスの取れた食事
スマートミールとは?

スマートミールは、特定非営利活動法人日本栄養改善学会など13の学協会で構成される「健康な食事・食環境」コンソーシアムにより、審査・認証される食事のことです。スマートミール認証を受けた食事は、一食の中で、主食・主菜・副菜がそろい、野菜などの量や食塩相当量にも配慮した食事を取ることが可能です。

スマートミールでは「女性や中高年男性の方向け」や「男性や身体活動量の高い女性の方向け」の提供エネルギー別に、厚生労働省の「生活習慣病予防その他の健康増進を目的として提供する食事の目安」等に基づき摂取する食事の量の基準が設けられています。

近年では健康経営に注目が集まっており、健康経営優良法人認定制度(ホワイト500)の申請に取り組まれている企業からも注目を集めています。

ホワイト500加算対象! 栄養バランスの取れた
スマートミール認証のお弁当

「おべんとね!っと」を通じて、スマートミール認証のお弁当を従業員に提供可能。安心安全・納得のおいしさが毎日届きます。

業界でいち早くスマートミールを始めた提携のお弁当屋さん

い和多さま

1965年創業。2018年には、業界初となるスマートミールの認証を取得しています。創業以来守り続けている伝統の味と技術はそのままに、さらに皆さまの健やかな未来のためのお弁当を、一つ一つ心を込めて作り続けていきます。

配達可能エリア
(近隣の場合はご相談ください)

スマートミールのお弁当は、お届けエリアが限られます。下記の近隣の場合は、対応可能な場合もございますので、エリア外のお客さまもお気軽にお問い合わせください。

東京都

千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/渋谷区/江戸川区

神奈川県

横浜市の一部/川崎市の一部

埼玉県

加須市/久喜市/蓮田市/行田市の一部/羽生市白岡町/さいたま市岩槻区

茨城県

古河市/猿島郡五霞町

ホワイト500加点対象

スマートミール認証のお弁当を手間なく提供できる

    準備

  1. 従業員が利用できる準備をします

    従業員が利用するアカウントを準備します。従業員へのご案内も必要になりますが、ご案内にお使いいただける資料のテンプレートをご提供しております。
    また、社員様のID一括登録代行サービスもございますので、ご相談ください。

  2. 提供開始 ご契約から一週間程度

  3. 従業員は直接「おべんとね!っと」から注文します

    ご注文はPCだけではなくスマホからもできますので、通勤中にも行えます。注文忘れ防止にリマインドメール機能もあります。

    おべんとね!っとのWebサイトにログインしたら、団体コード、利用者ID、パスワードを入力して、メニューから選び注文ボタンを押すだけ。クレジットカード決済をご利用の場合は、決済も同時に行われます。
    ※2週間先まで注文が可能です。

  4. お昼までにお弁当が届き、空き容器は当日回収します

    注文したお弁当は、当日の12時までにオフィスに届きます。従業員は、お昼になったら指定の場所にお弁当を取りに行き、食べ終わったら指定の場所にお弁当の空き容器を置くだけです。

    空き容器は、当日お弁当屋さんが回収しにきますので、会社側でゴミの回収は不要です。

  5. お弁当代のお支払い

    従業員のお弁当代のお支払いは

    個人のクレジットカード
    給与天引き

    の2つから
    選択いただけます。

    導入はお任せ、お弁当屋さんへの発注不要、料金回収不要
    お弁当屋さんを直接ご利用する場合と比べて

    手間95%削減
    できます!

導入企業数500社以上!
安心・安全でおいしい食事を社員に提供できます

「おべんとね!っと」では、お弁当屋さん各社の工場を視察し、衛生管理や従業員教育などのチェックを実施。基準に満たないお弁当屋さんとは契約いたしません。各社、管理栄養士が栄養バランスを考え、こだわり食材を使った飽きない献立を考案しています。

SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」の目標達成や環境問題への取り組みにも貢献

「おべんとね!っと」への発注やキャンセルは社員それぞれで必要に応じて実施します。そのため無駄な発注をすることが少なくなり、食品ロスの削減への取り組みにつながります。
また 「おべんとね!っと」と契約しているお弁当屋さんの多くは、再利用可能な容器を使ってお弁当をお届けしています。使い捨てプラスチック容器などを使わないことが、環境問題への取り組みにもつながります。

導入の流れ

Step1 お問い合わせ

お問い合わせいただきましたら、担当よりメールまたはお電話にて回答いたします。
配達可能なお弁当屋さんの試食や、お弁当の価格、お弁当の種類、注文の締め切り時間等、お弁当屋さんとの細かい調整も可能です。
導入に向けて不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

Step2 法人お申込み

ご契約後、ご利用場所の情報(ご住所・配達フロア・ご担当者さま情報など)をご入力いただきます。

Step3 団体コード発行

お申し込みいただいた情報を基に御社の団体コードおよび管理者IDを事務局にて発行します。
「おべんとね!っと」事務局より団体コードをご連絡いたします。
同時に利用者さま向けガイド 、管理者向けガイドなど、詳しいご説明資料をお送りします。

Step4 社内にご案内

社内イントラに登録ガイドを掲載するなど、サービスを利用する従業員に利用者登録の方法をご案内ください。
ご案内に際して、資料のテンプレートのご提供等サポートいたします。
従業員のID一括登録代行サービスもございますので、ご相談ください。

Step5 ご利用開始

利用者登録が完了したら、すぐにご利用いただけます。

約1週間でサービスをご利用いただけます

システム利用料金

お弁当代コミコミ!プラン

お弁当代にシステム利用料金を含めて、従業員の方にお支払いいただくプランです。

システム利用料金
(企業さまご負担なし)

お弁当のお支払い方法 システム利用料の料率
給与天引きの場合
お弁当価格の
5%程度※1
クレジットカード決済の場合
お弁当価格の
10%程度※1

従業員にお支払いいただくお弁当代の例

400円のお弁当の場合
給与天引き
420

(内:システム利用料金 20円)

クレジットカード決済
440

(内:システム利用料金 40円)

※1 システム利用料金の料率や金額は、地域ごとに異なります。詳しくは「おべんとね!っと」事務局までお問い合わせください

企業さまご負担プラン

企業さまが定額で毎月の利用料金をお支払いするプランです。月食数に応じて月額の利用料が異なります。企業さまが従業員のお弁当代一部負担など福利厚生の支援も可能です。

システム利用料金(目安)※1

エントリー
〜300食
¥20,000/月額
ライト
301〜500食
¥30,000/月額
スタンダード
501〜1000食
¥55,000/月額
エンタープライズ
1001食〜
別途見積

従業員にお支払いいただくお弁当代の例

400円のお弁当の場合
通常の場合
  • 給与天引き
  • クレジットカード
  • ともに400円

福利厚生で100円
補助する場合
  • 給与天引き
  • クレジットカード
  • ともに300円

1食あたり100円を企業さまにお支払いいただきます

※1 システム利用料金の料率や金額は、地域ごとに異なります。詳しくは「おべんとね!っと」事務局までお問い合わせください

FAQ

利用者(企業)登録について

Q

単発でも利用できるの?

ご利用頻度が少ない場合、お弁当屋さんより事前にご連絡の上、ご利用停止となる可能性がございますのでご了承ください。
「おべんとね!っと」ご利用開始前にご確認させていただきます。

配達について

Q

お弁当はどうやって配達されるの?

毎日お弁当屋さんがご指定の配達場所にお届けしています。

Q

何時頃配達されるの?

配送の関係で一概には言えませんが、10~12時頃までにお届けします。

Q

配送料金はかかるの?

お弁当の販売価格に含まれます。

お弁当屋さんについて

Q

どんなメニューがあるの?

お弁当屋さんにより異なりますが、基本的には日替わり弁当1種類となります。メニューを絞ることで、大量仕入れ大量販売を実現し、手頃な値段でバランスの取れたお弁当をご提供する事が可能となっております。 毎日、管理栄養士が栄養バランスを考えて考案したヘルシーでおいしいお弁当をご提供しておりますので、飽きることなく、メタボ対策など健康面にも安心です。

Q

お弁当の値段は?

地域やご契約内容などによって異なります。詳しくはお問い合わせください。

お客さま事例

スマートミール認証弁当が健康経営優良法人認定に寄与

東京建物さま

2018 年から、社員の健康に配慮した昼食機会を提供するために、「おべんとね!っと」を通じた「スマートミール」対応弁当の宅配サービスを開始。手間を掛けることなく、社員に健康的な昼食を提供できる仕組みを新たに導入しました。

お申し込み

お客さま事例

スマートミール認証弁当が健康経営優良法人認定に寄与

東京建物さま

外食が多い従業員に、「健康に配慮した昼食」を取ってほしかった

東京建物さまは、東京駅の八重洲口前に本社ビルを構えており、近隣にある別のオフィスと合わせて500名弱の社員が勤務しています。その社員の多くは、周辺に立ち並ぶ飲食店で昼食をとっています。しかし、外食ばかりでは、栄養バランスやカロリー摂取量を良好に保つのが難しいのも事実です。

2016年から、社員のための「健康経営」に取り組んできた同社は、経済産業省が毎年行っている『健康経営度調査』にも参加し、3年連続『健康経営優良法人』に選ばれています。

しかし以前は、社員の“食”を支援する施策が提供できておらず、社員が「身体にいい昼食」を摂れるための施策をさまざま検討してきました。

「社員食堂」の検討も断念
「健康に配慮した仕出し弁当」の導入へ

社員食堂を設けることも検討しましたが、八重洲エリアに勤務する社員は500人弱しかおらず、外回りに出ている社員も多いため、採算がとれそうにありませんでした。また、他の拠点との間で福利厚生サービスに大きな差が生じてしまうこともあり、断念せざるを得ませんでした。

さまざまな案を検討していくなかで、有力案として浮上したのが、仕出し弁当の導入でした。特に、大手弁当業者の「い和多」が提供するスマートミール対応のお弁当は、同社のニーズにぴったり合致すると思われました。

導入の課題を「おべんとね!っと」が解決!

しかしいざ導入するとなると、実際には幾つかのハードルを越える必要がありました。

  • 社員からの注文とりまとめはどうするのか
  • どうやって社員から代金を集めるのか

こうした新たに発生する手間を掛けずにお弁当を導入する方法はないか、い和多さんに相談したところ、「おべんとね!っと」を紹介していただいたとのことでした。

同社の人事部 健康経営・ダイバーシティ推進グループ 飯田博子さんは、導入結果を次のようにお話しくださいました。

  • 利用開始に当たっても特に作業が発生することはなかった(お弁当を届けてもらう机を用意したぐらい)
  • 使用済みの容器や割り箸は、い和多さんが回収してくれるので、ごみの収集や分別を行う必要もなく手間いらず
  • スマートミール認証弁当の提供は「第三者認証を受けた健康に配慮した食事を提供する環境の整備」等の支援を行っているとして健康優良法人認定調査の加点対象にもなっており、健康経営の推進に役立っている

さらに会議弁当の手配に掛かる時間を、年間40時間削減!

同社では、会議の出席者が多い場合に、2、3人の社員がオフィスとデパートなどの間を何往復もしながらお弁当を買い出しに行っていました。それが、事前に「おべんとね!っと」で会議弁当を注文しておけば、後は何もせずとも作りたてのお弁当が届くようになり、お弁当の買い出しに掛かる手間が一切不要になりました。
これによって、部署によっては年間40時間ほどの時間削減効果が得られたそうです。

現場の社員からもうれしい声!
他拠点にも導入拡大

現場の社員からは
「お昼休みの時間の使い方に余裕ができた」
「健康に気を配った食事に対する意識が高まった」
などの声が上がってきているといいます。

さまざまな導入効果を受けて、当初は自社の本社エリアのオフィスに限定して提供していた「おべんとね!っと」を、グループ企業7社にまで導入を拡大。さらに今後は他地域の拠点にも「おべんとね!っと」のサービスを展開していきたいとしています。

閉じる