おべんとね!っと

ログインお弁当を注文する

企業イメージ の重要性から具体的な企業例もご紹介!

新規申し込み
各種お問い合わせ

企業イメージ の重要性から具体的な企業例もご紹介!

企業イメージ とは、企業への印象や認識を指します

広告、売り上げ、利益といった分かりやすい指標の他、文化貢献、地域参加、組織運営といったさまざまな要素が絡んできます。

企業にとって、企業イメージの作り方と向上させる方法を考えて取り組むことは、消費者からのイメージだけでなく、採用強化にも役立つのです。

企業イメージ の重要性

企業イメージは、企業にとっての資産です

良いイメージ は企業に多大な利益をもたらします。その影響は消費者だけでなく、取引先、株主、社員と幅広く及びます。

それゆえに、企業イメージの重要性は極めて高いと言えるでしょう。

消費者が優先して選ぶのは、企業イメージが良い企業の商品やサービスです

消費者に良い印象を与えられれば、潜在的な顧客を増やせるのです。

さらに、新規の取引先との商談でも、企業イメージが良い会社の方が耳を傾けてもらいやすくなります

それによって、事業を有利に進められるようになるのは言うまでもありません。

また、企業イメージが良いほど、株価の値上がりも期待できます

株式の購入意志には、今ある業績だけでなく今後の伸び代も判断材料になります。

企業イメージを向上させることは、企業の時価総額にも影響を与えるのです。

他にも、企業イメージが良い会社は、社員のモチベーションにも良い影響を与えます

いい会社で働いているのだという意識は、仕事の成果にもつながり、商品やサービスの品質向上にもつながります。

企業イメージの向上は、企業にとって大きな利益をもたらします。

企業イメージの重要性はきちんと認識しておきましょう。

企業イメージが高いメリット

企業イメージが高いメリットは多岐にわたります。

企業の信頼、採用強化、従業員満足度、商品選択時に選択肢に入りやすくなることです。

順を追ってみてみましょう。

信頼を得ることができる

良い商品・サービスがあることは大前提ですが、知られていなければ意味がありません。

良く知りもしないブランドの商品はなかなか手に取りづらいでしょう。

その一方で、企業イメージが良い企業の商品やサービスであれば、試してみようという気持ちが生まれます

これは、この企業なら外れないという、企業への信頼が気持ちを動かしているのです

採用強化につなげることができる

就職先を選ぶときに、企業イメージが良い企業から選んでいく新卒や若手は多いです

多くの人材を呼び寄せるには、企業イメージが大きく関わってきます。

BtoBであったり、隙間産業であったりすると、知名度において劣ることがあります。

それでも企業の名を通すのは、企業イメージの高い会社なのです。

企業イメージが良いと、就職活動中の学生の家族も就職に好意的になりますし、就職できれば安心感にもなります。

従業員満足度につながる

企業イメージは従業員の満足度にもつながります。

良い企業で働いているという意識は、従業員の意識を向上させます

それにより、良い商品やサービスを顧客に提供できるようになるのです。

さらに、従業員の満足度は社内の雰囲気を良くし、働きやすい環境を作ります。

良い社内環境は離職者を減らし、人材コストの削減にもなるので重要性は高いです。

商品選択時に選択肢に入りやすくなる

消費者は商品を選ぶときに、知っているブランドの中から選びがちです

知っているブランドの中でも、企業イメージが高いブランドから無意識的に選んでいます。

競合他社に打ち勝つには、商品やサービスの品質向上だけでなく、企業イメージの向上も必要です。

企業イメージを向上させる方法

企業イメージ の作り方はいくつかあります。

ここではアウターブランディング、インナーブランディング、ストーリーブランディング、採用ブランディングをご紹介します。

アウターブランディング

アウターブランディングとは、社外からみた企業イメージを向上させるために行うブランディングです。

アウターブランディングの対象は、顧客や一般消費者です。

アウターブランディングの作り方は、企業ブランドのコンセプト、ブランドカラー、ロゴやパッケージデザイン、価格設定、キャッチコピーを設定し、広めることです。

ブランドの価値観を発信し、それが企業ブランドとして浸透したらアウターブランディングは成功です。

インナーブランディング

インナーブランディングとは、社内からみた企業イメージを向上させるために行うブランディング活動です。

社員が企業イメージを高く持つことは、企業で働く社員の誇りとなり、社員が自主的にブランドにあった仕事をするようになります。

例えば、スターバックスには具体的なマニュアルはありません。

ミッションとブランドにあった仕事のみが課されています。

それでも、スターバックスで働いているという誇りと、スターバックスのブランドに沿うという意識が、質の高いサービスにつながっています。

社員の就業満足度がサービスに影響し、結果的に顧客満足度にもつながるのです。

ストーリーブランディング

ストーリーブランディングとは、企業がもっているストーリーを用いるブランドの作り方です。

創業に至るまで、商品開発に関すること、会社の歴史を発信することで、競合他社との差別化をはかれます。

その結果、企業に対して親近感を抱かれやすくなり、企業イメージの向上につながります。

採用ブランディング

採用ブランディングとは、人材にとって魅力的な企業イメージを作ることです。

人材採用に際して、企業イメージの重要性は高いです。

採用ブランディングの作り方は、福利厚生の充実が必要です。

福利厚生の充実は、就職先を選ぶ基準でもあるので、良い人材を採用したいと思う場合、採用ブランディングは意識しておきましょう。

企業イメージ が良い企業例

企業イメージが良い企業とはどういったものがあるのでしょうか。

ここでは「日本マクドナルド」「無印良品」「タニタ」を例にご紹介します。

日本マクドナルド

日本マクドナルドは2014年に不祥事で業績不振に陥ったものの、基本理念を見直して売り上げをV字回復させました

日本マクドナルドは、品質(quality)、サービス(service)、清潔さ(cleanliness)、価値(value)の頭文字をとったQSC&Vを企業理念として置いています。

不祥事が起きた際、徹底的に基本理念を見直しました。

その結果、消費者にとって再び企業イメージが上がり、業績不振からの回復に成功しました。

無印良品

無印良品は「自然と。無名で。シンプルに。地球大。」という企業イメージを一貫させています。

その結果、シンプルなデザインを好む人から根強く支持され、そのポジションを不動のものにしています。

「これがいい」ではなく「これでいい」といったブランディングをしないブランディングは、「多くの生活者」から選ばれることに成功しました。

タニタ

タニタの企業イメージが高い理由の一つに、社員食堂が充実しているという点があります

タニタの社食は栄養バランス、カロリー、満足感が高く、社員の健康に配慮されています。

充実した食事補助は、福利厚生の満足度を大きく上げてくれるのです。

しかし、食事補助を導入しようと検討しても、調査、運営費などでどうしても手間がかかってしまいます。そこで、おべんとね!っとを検討してはいかがでしょう。

充実の福利厚生としておべんとね!っとがおすすめの理由

おべんとね!っとは食事に関する福利厚生をもっと手軽に導入できるサービスです。

面倒で複雑な業務を代行し、品質の高いお弁当を提供します。衛生や従業員などの観点から信用のおけるお弁当屋選びから始まり、お弁当の中身や容器の回収まですべて行います。

おべんとね!っとを導入するだけで、大きな手間を省きながらも福利厚生を充実させられるのです。

おべんとね!っととは

提携したお弁当屋の紹介サービスです。

さらに、お弁当業務の95%を削減してくれます。

お弁当の個数をまとめてお弁当屋に注文する必要はなく、個人が直接PCやスマホから注文・キャンセルが可能です。

注文時もクレジットカード決済が可能なので、原研回収や給与天引きの業務が不要になります。

もちろん、給与天引きもお弁当代の一部を福利厚生の一環として企業様が負担するのも可能です。

これまでは総務の方が行っていた複雑な作業は、おべんとね!っとに委託するだけで効率的に行えます。

おべんとね!っとの魅力

ここでは、おべんとね!っとの魅力を3点ご紹介します。

配達可能なお弁当屋を無料で紹介してくれる

おべんとね!っとでは無料で、配達可能エリア内でのお弁当屋を紹介してもらえます

配達料はお弁当の代金に含まれておりますから、追加の支払いは発生しません。

各従業員がPCやスマホから注文することができる

お弁当の取りまとめや集金業務といった手間がかかることがないので、総務経理の手間がほぼありません

支払いも従業員個人のクレジットカードで支払えるので簡単です。

栄養バランスの優れたお弁当を食べることができる

おべんとね!っとはお弁当の品質にもこだわっており、お弁当屋各社の工場をおべんとね!っとが見学し、衛生管理や従業員などを個々にチェックしています

お弁当の中身についても、各社の栄養士が栄養バランスと飽きない献立を意識して作っています。

栄養にも献立にも気を配った弁当は、従業員から高い満足度を得られます。

まとめ

企業イメージ は消費者にも社員にも大きな影響を及ぼします

企業イメージの向上は、信頼、採用強化、従業員満足度に結び付いているからです。

企業イメージ向上への意識的な取り組みは、業績のアップに必ず貢献するでしょう。

企業イメージの向上には、企業の外側に働きかけるアウターブランディング、内側に働きかけるインナーブランディング、企業の歴史に興味を持ってもらうストーリーブランディング、求職者へのイメージに働きかける採用ブランディングがあります。

採用ブランディングの向上には、福利厚生の充実がポイントです。そして、食事補助は人気の福利厚生の一つです。

おべんとね!っとは手間の多い食事補助の業務を代行してくれます。食事に関する福利厚生を考えるならば、おべんとね!っとの利用も検討してみてはいかがでしょうか。

 

お問い合わせ

TOPへ