学童のお弁当注文システム「おべんとね!っと」のご紹介
学童のお子様のお弁当注文時に「おべんとね!っと」を活用して頂くケースが増えています。
お子様の学校の長期休暇(春休み/夏休み/冬休み)などは毎日お子様にお弁当を持たせてあげなければなりません。
お弁当の衛生面なども注意が必要ですから保護者様はとても大変ですよね。
「おべんとね!っと」はそんな忙しい保護者様の味方なんです。
学童を利用する保護者様に支持される理由をまとめてみました。
多くの学童において保護者の代表者様や学童運営の担当者様が事前に保護者様全員からお弁当の注文数を集計し、まとめてお弁当事業者へ注文しているというケースが多いです。
「おべんとね!っと」ではシステムへログインして事前に登録されたメニューから選ぶだけでお弁当の注文が完了しますので数量を集計する業務は必要ありません。
「おべんとね!っと」ではお弁当の注文時にお弁当代金をクレジットカードもしくはデビットカード(審査不要)にて事前に支払います。
現金回収は、保護者様一人一人からお弁当代金を回収しなければならず利用明細の説明を含めて、とても煩雑です。かつ、お金に関わることなので気を使いますよね。
「おべんとね!っと」を活用することで代金回収業務を無くすことができます。
「おべんとね!っと」では専属のサポートデスクを設置し利用者様をサポートしています。
「ID/PASSを忘れてしまった」「ログイン方法が分からない」「登録方法が分からない」等のシステム活用をサポート致します。どなたでも簡単にお弁当を注文することが可能なので安心です。
「おべんとね!っと」では注文するお弁当代金にシステム利用料金が含まれています。
毎月固定のシステム利用料金はかからず、利用する時だけ利用した人が利用料金を支払う仕組みです。
保護者の皆様が学童を代表して申込む事ができます。もちろん長期休暇の時だけのご利用にも対応しています。
「おべんとね!っと」の魅力をご紹介いたします。
お子様向けの栄養バランスの取れたお弁当事業者と提携。
「おべんとね!っと」を利用するだけで、自動的に栄養バランスが取れた食事をとることができます。お子様へのお弁当の提供実績のあるお弁当事業者ならば安心ですよね。
「おべんとね!っと」では、提携先のお弁当事業者の工場視察も行い、衛生・品質共に管理しています。
「おべんとね!っと」と提携するお弁当の安心や安全は折り紙つきです。
「おべんとね!っと」は、配達可能なお弁当屋を無料で紹介してくれます。
相談すれば、簡単に導入することができるので、学童運営者様や保護者様の手間はほとんどかかりません。
紹介するお弁当屋は、「おべんとね!っと」のチェックを受けた高品質のお弁当屋です。
おべんとねっとを使えば気軽にお子様のお弁当を注文することができます
事前にお子様と一緒にお弁当を選ぶことが出来ますし、クレジットカードもしくはデビットカードで注文時にお弁当代金の支払いが完了するのでどなたかとお弁当代金のやり取りをする必要もありません。
TOPへ