コロナ禍で多くのレストランが店頭でお弁当を販売しています。
レストランの経営者は、どれくらい売れるのかわからない、対面でのお金のやり取りを避けたい、そんなお悩みを抱えているのではないでしょうか。
キッチンカーの長蛇の列、よく見かけますよね?「ここのカレー美味しいのに、寒い中長く待ちたくない!」「事前注文して受け取りが楽々だったら、なんて便利なんだろう」そんな風に感じているご利用者様も多いはず。
そこで今回は、レストラン経営者、キッチンカー経営者必見!導入費用ゼロ、固定費ゼロのお弁当注文決済システム、おべんとね!っと!について解説していきます。
「おべんとね!っと」とは、お弁当の注文決済プラットフォームです。
全国のお弁当屋さんと提携しており、お弁当注文決済システムとして利用されています。
全国で500社以上の企業様にご利用頂き、最大の特徴としては、オフィスにお届けするお弁当の注文の取りまとめを行い、総務様のお弁当業務を95%削減できます。
しかしこのサービスはオフィスに限った使い方だけではありません!
レストランやキッチンカーのお弁当を事前注文する場合等、個人の方にもご利用いただけます!
お弁当がネットで事前予約&決済ができる旨を説明したチラシを利用者の方にお配りください。
チラシの作成はおべんとね!っとが行いますので、レストラン及びキッチンカーの方にお手間はございません。
事前注文を希望する利用者は、チラシの記載にある通りおべんとね!っとの個人IDを取得します。
ご利用者は個人ID取得後、おべんとね!っとのログイン画面からログイン、メニューを確認して、注文ボタンを押すだけ!
事前に決済も行っているので、受け取り時間に列に並ばず、スマートにお弁当の受け取りが可能です。
まずは下記よりお問合せ下さい
お問合せから営業日3日以内に、ご返信ができるように努めます。
お問合せに対し、順次メール又はお電話、テレビ会議システムでお打ち合わせをさせて頂きます。
おべんとね!っとで事前注文できるお弁当の種類、価格、注文の締め切り時間、受け取り時間を確定頂きます。
注文個数の制限も可能です。
おべんとねっとにご加入頂く場合、契約書をメールにてお送り致します。
契約書の内容をご確認頂き、両者捺印を行います。
おべんとね!っとのIDの付与と同時に、システムのマニュアルをお送り致します。
いよいよ事前注文&決済がスタートです。あなたのお店のお弁当が、ネット注文&決済可能になります!
Q:注文する人は、他のお弁当業者のお弁当も見れるの?
ご利用者の方がおべんとね!っとにログインする際、申し込みいただいたレストラン/キッチンカー専門のログインIDでログイン頂きます。
その為、他のお弁当屋さんのメニューの表示や注文などは行えません。
Q:注文締め切り時間、受け取り時間は自由に決めれるの?注文個数の制限は設定できるの?
・受け取り時間の設定はお弁当の名前で設定してもらいます。(例:【12時半受け取り】魯肉飯、【13時受け取り】唐揚げ弁当)
・注文締め切り時間は自由に設定頂けます。
・注文上限個数も自由に設定頂けます。
Q:注文個数はどうやって確認するの?
・管理者IDをお渡しいたしますので、管理者画面にPC又はタブレットでログイン頂きリアルタイムで注文状況を確認できます。
スマホでも確認できますが、表示画面がスマホ対応は行っていないため、表示が小さく、操作しにくい場合がございます。
Q:誰が注文したかどうやって確認するの?
・上記同様、管理者画面にPC又はタブレットでログイン頂き注文者リストを確認頂けます。
お名前とおべんとね!っとIDを確認の上、お弁当をお渡しください。
Q:お弁当代はどうやって入金されるの?
・クレジットカード決済が行われたお弁当代金は、月末締めの翌月払いでおべんと!っとより指定の口座へ入金致します。
お弁当の販売個数履歴はおべんとね!っとの管理者画面より確認できますので、入金金額と照合が可能です。
Q:システム利用料金は?
・おべんとね!っとのシステム利用料金は、おべんとね!っとでの販売金額の10%となります。
初期費用、固定費は一切発生しません。
まずはお問合せを!お待ちしております。
TOPへ